12月報告・1月計画

横浜ライブスチーム事務局 / 平成22年12月17日

 12月12日の運転会は11月の運転会の2週間後でしたが,忘年会を兼ねたため 20名の会員が参加され盛会でした。
また運転会も天候に恵まれ,終日変わらぬ条件でした。
以下ご報告いたします。

1.運転会
  1)参加者と参加車両(順不同,敬称略,記載もれはご容赦)
  新倉(C11,C型テンダー)
  吉村(電動キャメルバックと古典客車)
  川瀬( C 51 用給水テンダー車)
  豊田(アメリカン モーガル,900型タイプ,1B1タンク,客車 3両,貨車 3両)
  中谷(レーマン B型電動ヂィーゼル)
  遠藤(B20, ルビーと坊ちゃん客車)   本山(新B-1, 9600型 )
  梶ヶ谷(B-20 RC化,パニヤ)
  平井(EF58,B20の組み立て)
  鈴木(B&O 2C1ヂィーゼル,ADD Up−・)
  荒川(旧B-1 )
  三橋(アスターCタンク エタ型改)
  和田,神田,清水,我妻、矢野,東野,大浜,城井.
  会員 計 20名

アスター社 顧客  松島氏 (アスターCタンク GER型)
            信岡氏 (DB96型コンパウンド マレー 緑色)
  アスター社員    木元氏
   合計 参加者 23名

2)運転状況
 新倉氏のC型テンダーは,下回りとボイラー回りをパニヤから流用し,ボイラー覆 いをステンレス製に変え,キャブとテンダーを自作したものです。 好ましいイギリス型スタイルと相まって見応えのある走りでした。
C11型も新倉氏らしいトップスピードで快走しました。


 名誉会員の吉村氏は電動のキャメルバックと自作の古典客車を持参。古典客車に人形を乗せ在来レイアウトの外周線を走行。レディングのキャメルバックは,B&Oのドックサイトと共に,昭和20〜30年代に1世を風靡したマニヤ渇望のモデルでした。
ワダワークスではライブスチームのキャメルバック販売中です。

「吉村さんとキャメルバック」

 川瀬氏は丹那トンネルが開通する前の東海道本線(現在の御殿場線)時代,特急 "つばめ"の牽引機 C 51型給水専用テンダーを持参。まだ細部は未完ながら,丁寧に仕上げておられた。
氏は池辺時代,8620型,9600型と共に,このC51型機関車を自作されておられます。いづれこの給水テンダーを牽引したC51型の走行シーンが見られると思います。

 豊田氏はいつも通りの堅実な走行でした。


中谷氏(レーマン B型電動ヂィーゼル)

遠藤氏はルビーに坊ちゃん客車を引かせ,着実な走行でした。早くクラウスに引かせてみたいですね。
 本山氏は9600型を走行,無難な走りでした。新B-1も持参されましたが,走行は見ておりません。
 梶ヶ谷氏は,RC化したB20を走行。バルブギヤーの正逆,レギュレーターのコントロール共,制御が良くできて良い走りでした。 しかし赤いパニヤはバーナー芯が湿りがちで不調でした。
 平井氏はいつものEF58より,組み立て中のB20に力が入って,どちらかといえば階下の工場にこもった時間の方が多かったのでは。でもエアーテストはクリアー出来ました。
 鈴木氏は前回風で不調のB&Oヂィーゼルを改良して持参。あまり風が無かったので充分な確認には至りませんでした。ただ先台車と動輪3軸,従台車のレールへ の設置レベルが一様でなく,動輪3軸がやや浮き気味のため,車両の荷重が動輪に充分にかからず,ややスリップ気味の感じでした。そのため,やや力不足の印象です。レーマン級の大型サイズなので,質量感タップリのモデルです。 ADD−・も改良されて走行しました。

「B&O 2C1ディーゼル ADD Up-」

 荒川氏は旧ーB1を持参。ショウルームで木元氏とクロスヘッドとコネクチンロッドの取り付けビスの修理をされました。
結果は上々で,旧B-1ではピカイチの走りとなって,荒川氏は万々歳でした。
 三橋はアスター社の顧客の松島氏Cタンク(GER)の走りがよくないので,一部改良した同型のCタンクを持参,走行させて改良点を説明,確認していただきました。

  

2.忘年会  (11時45分〜13時) アスター社 2階会議室にて
        参加者 22名
     寿司とおつまみ,缶ビール,酒,飲料で,この1年間の様々な出来事や今後
    の抱負を語り合い,ささやかに実施いたしました。




3,新年会
      日時   平成23年1月16日(日) 11時30分〜14時00分
      場所   アスター社 会議室
      会費    ¥2,000.−
       ( 当日徴収します。釣り銭の心配の無いように,ご用意ください。)
      同封のハガキに出欠の記入をされ,1月13日必着で返送してください。
      (尚ハガキはアスター社から寄贈されたものを使用いたしました。)

4.名札の準備
    会員も増えましたので,運転会時着用していただく名札の準備中です。
    1月運転会を目標にしています。

  5.TV取材  ”ばら・す ” について
 12月4〜5日にわたりアスター社にTV取材がありましたので4日午後に三橋が取材見学に伺っております。



アスターホビー社の最新作 D51型を対象に
     1)レイアウト走行の状況
     2)ローラーベアリング台上運転(実際に蒸気上げまで)
     3)部品レベルの組み立て,解体状況を詳細にレポートしたものです。
2月放映予定ですから,詳細は新年会又は1月の運転会でお知らせいたします。

6.1月度運転会   1月23日(日) 9時00分〜15時30分
    冬期ですから,万全の服装でお越しください。お待ちいたしております。
7.「忘年会で撮影した写真はメール対応の方にはデータでお渡しいたします。
 事務局までご連絡ください」
                                以上
                              文責 三橋
ページの上へ ↑


Copyright (C) ylsc. All rights reserved.